地元川崎の発展に携われる建設会社
株式会社北島工務店

ABOUT 会社紹介

個人住宅から公共施設まで地域の生活に密着した仕事を手がけています!

当社は、創業以来50年以上地域の総合建設の担い手として、神奈川県を中心に着実な事業展開を行ってきました。 当社実績の大半は、コンサルティング、企画・設計、施工、アフターケアまで一括受注によるもので、公共施設から医療施設・商業ビル・工場・集合住宅・個人住宅等、幅広く手掛けています。「新しい技術の研鑽と誠実」を企業理念として、お客様に満足と信頼を頂き、より豊かな生活空間を築くことを通じて、地域社会の発展に貢献することを方針に掲げています。 また、人材の個性の数だけ会社のキャパシティが大きくなると考えている当社は人を何よりも重要視しています!充実したプライベートを過ごせるように年間休日を127日設けていることや働きやすい職場環境になるにはどうしたらいいのかを日々考え、改善していくことを大切にしています。勤務地は川崎市内が多く、本社は川崎市麻生区です。小田急小田原線と小田急多摩線が乗り入れる「新百合ヶ丘駅」から徒歩8分です。

BUSINESS 事業内容

公共施設から医療施設・商業ビル・工場・集合住宅・個人住宅等、幅広く手掛けています。

柿生小学校増築棟
本校舎に続き、増築棟の施工も手掛けさせて頂きました。
新百合ヶ丘龍クリニック
《 令和4年度川崎市優良建築設計者として表彰されました 》 「森の中に佇むような明るくて温かみのある診療所」をコンセプトとして設計され、診療所という用途に木造のSE工法を採用することに挑戦しました。
かわしん百合丘ビル
《 川崎信用金庫 創立100周年記念事業 》かわしん百合丘ビルは、小田急線百合丘駅前の新たなシンボリックな建物となることを意識し、モノトーン基調の落ち着いた外観デザインにしました。
新百合ヶ丘アートセンター
「しんゆり・芸術のまち」に、新しい文化振興の拠点として2007年に竣工しました。光あふれるガラス張りのエントランスが特徴的な建物です。

WORK 仕事紹介

お引渡しをする際にやりがいを感じます。

工事部工事グループ
Q1.現在どんな仕事をしていますか? 現場に出て自分の目で見て品質管理を行い、進捗状況を確認して工程管理を行っています。確認した内容をもとに協力業者の職長や職人との打合せを行っています。また設計図書をもとに施工図の作成し細部の納まりを確認すると共に専門業者が作成した施工図もチェックしています。 Q2.その仕事に感じる魅力・やりがい・楽しいと思ったところを教えてください。 工程が進むにしたがい、何もない更地に新しい建物が立ち上がっていく様に建設業の魅力を感じます。工事が無事完了し、お客様にお引渡した時の達成感にやりがいを感じます。 Q3.今後の目標を教えてください。 現場所長として工程管理・品質管理・原価管理など自分の采配で行い、お客様に喜んでいただける建物を完成させることが目標です。
やっぱり建設業はすごいなと肌で感じました。
Q1.現在どんな仕事をしていますか? 10階建て(地下1階・地上9階)鉄筋コンクリート造の現場に配属されており、主に建物外部の塗装・シールの担当をしています。 Q2.何故この仕事を選んだのですか? もともと建設業に興味があり、自分が関わった建物が竣工した時にやりがいを感じられるだろうと考えたからです!当社に決めた理由は地域密着に加えて、働きやすい環境も整っているのが決め手でした! Q3.仕事のおもしろさはなんですか? 現場の建物写真を整理している際に、更地の状態から始まって建物が建っていく過程を見て、やっぱり建設業はすごいなと肌で感じました。自分の努力した結果が形になるので、日々モチベーションを高く取り組めています! Q4.今後の仕事の目標を教えてください。 現場での指示だしを正確かつ分かりやすいように伝えられるようになりたいです。その為には相手の立場や背景を想像して伝える事や、どうやったら分かりやすく伝わるかを日々模索しております。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備

   健康保険・介護保険・雇用保険    労災保険・厚生年金保険

住宅手当の支給・独身寮の提供

・分譲住宅も賃貸住宅も住宅手当を支給 ・独身寮は本社から徒歩圏内

資格取得支援

  スキルアップを積極的に応援します!

社員旅行

 のんびり過ごす派、趣味を深める派、  美食派など、様々です。